小さな変化

2004年9月21日 日常
生暖かい風が吹いてる。

何かありそうな気がして少しゾクゾクする。

・・・何かあるとすれば、幹部に呼び出されて彼の思いつき&
無茶なヘンテコ企画のスタートを強要されるくらいかな。

ははは。

先週は府中の芸術会館でコンサートを聞きに行ったり
半年以上もほったらかしてあったHPの更新を再会してみたり
腐るほど寝過ぎてみたり

あっちゅう間。

小さな変化もあった。

メッセ友のフィリピン(ダバオ)のコと文通が始まった(笑)

カフェで働く彼の日給は日本円で約400円。
仕事後毎日通っているネットカフェの1時間のレンタル料が
約50円。でも彼は毎日3時間はネットにいる。

「使い過ぎだって」「そうなんだよ」なんて会話の流れで文通
しない?と持ちかけられた。サテンの真っ青なシャツ着て太い
金のネックレスしてるジゴロ風の彼からは予想もしてなかった
言葉だった。

基本的に手紙は大好き。年賀状から残暑見舞いなんかを出すの
好きだし。メールも手っ取り早くていいんだけどね。手紙のが
断然気持ちが伝わってくる。

初のペンパルフレンド(?)楽しくなりそうだ。

去年母親をセブ島に連れてってから、彼女はまたセブ島に行き
たいと呟いている。私は華系くんと出会ってからはジャカルタ
かバリ島ばかりになってしまいそうだし。

次回、親孝行旅行に行く時にはダバオもいいかも。
それまでに現地スタッフから色んな情報を聞き出そう。

+ + +

最近の華系くんと私。

相変わらず。何も変わりない。

のん気でマイペースな彼に時々プチ切れ、怒りを露にする私。
次の日、相も変わらずのん気でマイペースな彼に苦笑い。

一日一日、ジャカルタと反対の季節に向かっている。
webcam越しの彼はいつも通り上半身ハダカ。暑いらしい。

海を越えた関係かぁ・・・

休日出勤

2004年9月1日 日常
ジャカルタからの荷物を楽しみにしつつ帰宅するも。

本日も届いてませんよー。

彼からの荷物は今現在、どこにあるのやら(’_’)

知る由もない。

本日9月1日は年に2回の社内一斉大掃除の日。

最高幹部も汗だくになって清掃をする中、

「水曜日は私の定休日♪」

と、休むわけにもいかずイヤイヤ休日出勤。

でもボスは今日の休みをいつ取るのか?と聞いちゃくれない。

いいさー、いいさー。

その分、12月のロングバケーションにくっつけちゃうから。

+ + +

3ヶ月ぶりに美容院へ。

本当は昨日から行きたかったんだけど、昨日はお休みだったので

本日、定時に退社してカットしてきた。

10cm以上も切った。気分転換にはいいねー。

いつもなら

「最近、ジャカルタの彼とはどうなの?」

と聞いてくる店長さん。今日はいつもと違う。

そういえば先月、遊んだ時に

「お盆に(前に勤めてた美容院の)後輩と京都に旅行に行く」

って行ってたので、今日は私から

「京都はどうだった?良かった?」

と聞いてみた。「うん、良かったよ。心が洗われた。」

という彼女の顔は何だか元気がない。

・・・よくよく聞いてみると、彼女の旦那が彼女が旅行に行って

いる間に、浮気をしていたらしい事実を知ったとのこと。

「えぇ??あの旦那さんが?」

正直驚いた。

バイク好きの延長上の仕事をし、趣味と仕事に空けくれて他の

女なんかに興味を持たなそうな、あの旦那さんが。

美容院を経営し、少し派手目な彼女を毎日心配して私と飲みに

行く時でさえ何度も電話をしてくる、あの旦那さんが。

「じゃ、もう離婚しよう。」

旦那さんが開き直った末に出したセリフ。

「で、何て返したの?」

「嫌だ。私は離婚なんかしたくない。って言ったよ。」

「何で?私なら開き直ってそのセリフが出たら離婚だな。」

「結婚ってそんなに簡単なもんじゃないのよ。離婚もね。」

確かに・・・

単なる恋愛しか経験のない私にはまだそれが分からないのかも。

でも彼女は言った。

「京都から戻って来てからで良かったよ。もし京都に行ってな
 ければ、私もキンキンに言い返してたかもしれない。私ね、
 考えたの。旦那が浮気をした原因は私にあったんだなって。
 で、よくよく話し合って分かったんだけど・・・寂しかった
 んだって。」

すごいよ、京都効果。

確かに浮気をする原因は彼女にもいくらかあったのかもしれない。

頻繁に出歩いている彼女だし、仕事が第一だし。

旦那も寂しかったかもしれない。

でも浮気した事実が分かれば、まず頭にきそうなもんだけど。

未だ、心配がゼロになったワケではない彼女は何だか少しやつれ

たように見えた。

「今日、お泊りしてもらってもいい?」

「いいよ」

彼女が溺愛している犬<サブ>の母親、私の娘<キク>は本日

彼女宅にお泊りになった。

私はどぅってことないけど、キクは嫌がっていた(笑)

で、明日仕事帰りに迎えに来る約束をした。

「無理いって、ゴメンネ。一晩だけキクちゃんに癒されるから」

キク、頑張れよー。

去年の今頃

2004年8月30日 日常
風邪をひき、こじらせて肺炎になってしまったっけかな。

約3週間程、仕事を休んだ。かなりしんどかった気がする。

もうあんな思いはしたくない。

と、今年は体調管理に気を付けていた甲斐もあり至って健康体。

でもなぁ。

心が病気になりかけているかもしれない。

完全な無気力(苦笑)

脱出するために、自分自身で何かを変える必要があるのか?

それとも

今の状態から自然に抜け出すまで、このままでいてもいいのか?

どうなんでしょうねぇ。

今日の驚き

2004年8月28日 日常
今日はやたらと髪質が悪い。

ごわごわしている。

朝シャンしてしっかりセットしたのにさ。

そういや、にきびが増えてる。。。

タバコ吸ってる分、ビタミンを多めに摂る努力の甲斐なく。

・・・単なる睡眠不足ではないハズ。

+ + +

仕事帰りにファーストキッチンでH子とおしゃべりしていたら

「あれぇ〜!?H子さぁ〜ん??」

甘ったる〜い、でも大声で20歳前半の女の子が近寄ってきた。

H子の知り合いのようで。

ちょっと迷惑そうな顔をしているH子に気づかず機関銃の様に

しゃべりまくっている。

「うわぁ。。。こーゆータイプ苦手。っつーか嫌い」

H子に遠慮して禁煙席でのおしゃべりだったのもあって、良い

機会だから

「ここに座って話ししなよ」

と席を空けた。喫煙席に移動して一服。

約10分程で騒がしい女の子は別の席の友達の所に戻った。

「あの子だよ。この前話した○○の彼女」

「!!!???」

アイドルグループの中ではあまり人気がない○○くん。

だけどどれなりには顔も知れてるし、ファンもいることだろう。

その彼女も追っかけをしてて最近付き合うことになったらしい。

驚きなのが○○くんから声をかけたらしい。

・・・もうちょっとまともな追っかけの女の子はいなかったのか。

「わたしぃ〜パニック障害持っててぇ〜。あっ、彼もそれは
知ってるんだけどねぇ〜」

見た目にも中身もお世辞でもイイとは言えないよ、○○くん。

「仕事が忙しいだろうに、その合間にこの子かい。」

なんて思ってたら・・・○○くん。

サングラス&帽子で登場、ホントなんだわな。

世の中わからないことだらけです。
 

一年前の電報

2004年8月24日 日常
今日は休みの同僚Oくんが奥さんのAちゃんと一緒に会社に来て
社長と何だか真剣な話をしてる場面に遭遇した。

な、何だ?

「何だ?」と思いつつ、その理由はうっすらと分かっている私。

多分、良くない事柄。

去年の4月、Aちゃんからお誘いを受けた。結婚式に参加して欲
いと。でもその週にはどこかの国に旅行に行くだろう予定があっ
たので申し訳ないがお断りしたのだ。

で、「遥か彼方より貴方たちの幸せを祈っています」という電報
を打ち、エーゲ海の上から「今頃、メッセージは読まれている頃
だろう」なんて考えていた。

あれから1年とちょっと。

結婚後、Aちゃんとメールしたりみんなで飲みに行った時彼女は
あまり幸せそうではなかった。Oくんが結構わがままなのでそれ
なりに苦労している風なのは分かったし。

でも、結婚を決める前に職場の女の子大半に意見されていたA。

「よく考えな。今からでも遅くないから」

Oくんは悪い子ではない。でもOくんにはAちゃんはもったいな
いのである。みんながみんなそれを感じていた。

結局彼女が社長に訴えていた内容は、やっぱり「離婚したい」と
いうことだったらしい。でもOくんはその意見に反対で社長に何
とかしてもらいたい、ということだったらしい。

おいおい、単なる雇い主である社長に離婚をどうこうする権力&
義務があるのかい?自分で何とかせいよ、Oくん。

ありがとう

2004年8月23日 日常
華系くんの誕生日を終え。

私も本日、一つ歳をとった。

毎年のことながら、自分の誕生日が何曜日であろうと8月で一番
仕事が忙しい日なんだ、ここ5年。今日もしかり。

ボスが不在。ボスの変わりを勤めつつ、仕事をこなしていく。
久しぶりにランチを取れない程の忙しさだった。

「誕生日に昼抜きって寂しいなぁ」

なんて考えてると、先輩からスタバのコーヒーの差し入れを頂く。
何だかうれしー。コーヒー飲みながら夕方からの書類に目を通し
てたら・・・後輩に呼ばれて振り返った瞬間。コーヒーこぼした。

チノパンに(T_T)

職場の人々に色々とプレゼントを頂いた。ありがとう。
友達からも「おめでとう」メールをもらったらしかった。
あまりにも忙しくてチェックしたのが仕事終了した22:00過ぎ
だった。

でもね。

一番うれしかったのが、数あるメールの一番最初のメールが華系
くんからだったこと。

HAPPY BIRTHDAY TO YOU
HAPPY BIRTHDAY TO YOU
HAPPY BIRTHDAY DEAR lychee
HAPPY BIRTHDAY TO YOUUUUUUUUUUU

(^0^)

歌を歌ってくれていたメールだった。華系くんらしい。
ありがとう。

帰宅後、私がオンラインになるのを待ってくれていた彼。
華系くんのPCのシステムがここ最近調子悪いので、あまり長く
話しなかった。

みんなありがとう。
2週間ぶりのお休み。ゆっくり寝たい。

お盆期間もようやく終了。

仕事帰り、会社の社員専用駐車場から少しだけ見える高速道路。
渋滞してますわ。ボスとタバコを咥えながら

「わざわざ休みにあの中にいる位なら、仕事してた方がマシだ。」

という結論に達した。はい、ただのヒガミです。

去年の夏までいた部署は、、、忙しく感じだんだけどなー。
今の部署っつーよりも私の仕事はあまり忙しくないみたい。

【仕事が忙しい】
時間が経つのが早い⇒早く仕事が終わったような気がする。

【仕事が忙しくない】
時間が経つのが遅い⇒同じ時間なのに2倍近く働いてる錯角。

で、疲れるんだな。忙しくないほうが。

+ + +

昨日、仕事帰りに宅急便のオフィスに寄った。
華系くんの誕生日プレゼントを贈るために。
22日の彼の誕生日に合わせたいけど、海外だし、あーゆー国だし
指定はできない。ちゃんと届くことだけを祈っている(笑)

時々どっかに行っちゃうことがあるらしいから>郵便局

欲しがっていた掛け軸。日本が好きなのは分かるんだけど・・・
細長いダンボールに入った、そのプレゼント。
必要以上の運賃がかからないことを願う。
それじゃなくても税金に50%かかるっつーんだから。

実際に支払った額よりもかなり少ない金額を提示してみたものの
それでもその50%は痛い。できればあまり物を送りたくない。

まぁ、彼の年に1度の誕生日だから。と自分に言い聞かせる。

日曜日の彼の誕生日前に届いちゃうと思うけど、喜んでくれると
いいなぁ。

そんな華系くんとは現在、ちょっと微妙な会話を時々している。
お互いに疲れてるんだろうな。とはお互いに分かってるとは思う
のだけど。

最近はキレる元気もない(苦笑)いいこった。
 
 
   ☆秘密日記あり☆
 
 
 

9時間30分

2004年8月15日 日常
20:30 帰宅・風呂
21:30 PC電源ON・日記を開く
      そのまま爆睡
07:00 起床

そろそろ準備して出勤しなければ。

最近、こんな(毎日じゃないけどねっ)毎日です。

私が考えている次回の大きなイベントの件で毎日上司と打合せ。
ハッキリいえば、いつ成功するのか?いつイベントを始められる
のか?分からない大掛かりなイベント。

「それが成功すればサイコーだけど、お前の成功を誰が引継ぐ?
誰が引継ぐことができる?もう少し時間をかけて煮詰めていこう」

と最高幹部になだめられた。

確かにね。

普段、直感と勢いで仕事しているから、滅多に使わない頭を使い
疲れが抜けきらない。

しかし、寝たいだけ眠れるってのは幸せだ。

淋しい手帳

2004年7月23日 日常
毎年のことなんだけど、この時期の手帳は真っ白。

な〜んにも予定がない。

だって仕事しかしてないんだもの。

華系くんとも会話をしないことを決めた今は尚更。
何も予定がない。

起床⇒出勤⇒ひたすら仕事⇒帰宅⇒寝る

この繰り返し。約1ヶ月。友達とゴハン食べる元気さえない。
最近は友達も気を使って暖かく見守ってくれる。

夏なのに。

浴衣着てお祭り行きたい。
花火が見たい。
屋台で色々食べたい。
金魚すくいしたい。

あ。

全部お祭りだ。行きたいなぁ。

去年の誕生日に母親が浴衣セットをプレゼントしてくれました。
高校卒業後、一度も夏にお祭りに行ったことがないのに。
仕事が忙しいことも知っているはずなのに。

何で浴衣なんだ?
と、プレゼントをくれた時に母親に聞いてみた。

『あの・・・夏に夏らしく過ごせないことを知っていてなんで浴衣?
 それは仕事を辞めてしまえ!という意味ですか?』

母親は『そこまで考えてなかった』と。

恐るべし。考えなくても分かりそうなもんだが。
浴衣がダメになってしまう前に一度は着てみたい。
いつになったら浴衣着てデート、なんて日が、いや年がやってくる
のだろうか?想像もつかない。

+ + +

来月は元々彼の誕生日。
その2週間後には華系くんの誕生日。
華系くんの誕生日の次の日は私の誕生日。
私の誕生日の2日後には元彼の誕生日。

こう考えてみると・・・8月生まれには何かと縁があるんだわ。
もっと前の彼も確か8月生まれだった(苦笑)

メールのやり取りのみの元々彼にはオメデトウ・メールを送る。

華系くんにはジャカルタで全てお世話になったお礼に欲しいものを
送るよ、何かいいの?と聞いてみたら、答えは
『墨絵の掛け軸』だった・・・
掛け軸なんて興味もないし、欲しいと思ったこともない。
何だか高そうなイメージだけはある。ただそれだけ。
ジャカルタから帰国後、ネットで調べてみたらピンキリのお値段。
『何の絵がいいの?』『ボクの干支の虎』
探しに探したあげく、お手ごろな値段で探し出した。
しかも私も気に入った虎の顔。さっそく注文。
そしてそれが今日我が家に届いた。両親がビックリ。私もビックリ。
注文したことを忘れてたので(苦笑)来月彼の誕生日に合わせて
送らなきゃ。

仕事でもマイPCを現在直してもらっているのでも世話になってる
元彼。
私の車には『ペキニーズ in CAR』のシールが付いている。
知り合いに頂いたので。(ないんだよね、ペキニーズのシールは)
元彼もそのシールを探し続けていることを知っていたので、今年の
誕生日にシールを注文してプレゼントしようと去年から決めていた。
で先週、ネットで発注して愛称入りのシールが届いた。やっぱ今日。

一日に2つもの宅急便が届く理由を親に聞かれた。
こっちは華系くんへのプレゼントの掛け軸。
こっちは元彼へのプレゼントのシール

『・・・あんたも大変ね。でも変なの。』

とボソッと母親に言われた。た、確かにね。
これで心置きなく仕事に専念できるぞ。

・・・っつーか、掛け軸にバースデーカード、合わないよ。

恋は盲目

2004年7月20日 日常
ってホントだなっ。

何度腹が立っても、悲しい気分にさせられても、失望させられても
結局は許してしまう。

どうせ許してしまうのなら、少しの間だけでも音信不通にして心配
と反省をさせてやろう、と意気込んではみても

『please dont get angry!』

の!ビックリマーク付のメールとメッセージに反応してしまう自分が
かなり悔しい。毎回思うんだけど、ビックリマークを付けるべき所
じゃないと思う。反省はしていないのが良く分かる。

悪気がないのは分かっているつもりなんだけど、マナーが悪い。
『オマエ、どーゆー教育受けてきたんだ?』と
ツッコミを入れたくなる。

頻繁に会える距離にいたら、月に2度くらいは手が出てる。
実際、先月のジャカルタでも思いっきりホッペを両手でつねったら
驚いていた。しかも子供だと言われた。ホッペつねられるだけで
済んでるんだから幸いだと思うのだけど。

+ + +
暑かった、今日も。しかも焼けたくないから長袖の制服で(衣替え
後は半そででいなきゃいけないんだけど)毎年夏を乗り切っている。

去年まではオフィスの中で、キンキンに冷えたクーラーの下で。

寒いくらいだったのでちょうど良かった。

が。

今年の夏は初めて外で過ごす。しかもmy roomは外より暑い。
『何度かなー』と今夏はじめて温度計見てみた。my roomのね。

42.5度だった(苦笑)

そりゃ痩せるわ。ダイエットを意識しなくても。
私は外で仕事をしていたい。外なら40度まではいかんだろ。
どうりで最近、早い時間に眠くなるわけだ。体力の消耗が激しい。

+ + +
最近、華系くんとの連絡を(我慢して)あえて途絶えさせているので
彼と話をしていた時間、キプロスの学生くんと久しぶりに、しかも
最近毎日チャットに励んでいる。

彼の英語は省略が一番多いので、それはそれで少し勉強になったり
する。しかし活用はされない。

背中一面に入れてしまったtatooを消すのに、えらいお金が必要だ
と騒いでいた。なんだ既に後悔してるんじゃないか、この馬鹿が。

私が喜んでくれると思ったから。
そんなに若くないっつーの。
若かったら喜んだのか?自分。

んー、喜んだかもしれん。(笑)

明日はお休み。今月は明日を入れてあと2回休める。
来月は・・・2回しか休めない。(/_;

明日、何しようかなー。それなりにやらなきゃなんないことは色々
あるんだよなー。

なんて考えていたら、今夜どっかに出かけたくなってきた。
たまにはどっかに出かけてこよう。行ってきます。

連日

2004年7月12日 日常
今日は残業で気が付いたらオフィスに元彼とふたりだけ。

上司だから毎日話をするんだけど、久々に2時間以上も話し込んだ。
これならどっかでゴハンでも食べながら話してた方が良かったね
ってコトでさっき帰宅。

+ + +

昨日は『最近ちょっと疲れ気味かも。早く寝ようかな』と思っている
矢先に元2彼からの久々の電話。
先々月、電話を変えて新しい番号とアドレスを彼にも送ったのに
彼はアドレスしか変更してなかったらしい。
前の電話番号に電話した彼は『現在使われておりません』というアナウ
ンス聞きながら『とうとうジャカルタに行ったか?』と思ったらしい(笑)

たまに電話くれてはかなりの長電話。メールを送ってもあんまり返事
戻ってこないんだけどね。どうもメールより電話のが好きらしい。

華系くんと付き合う前に『付き合ってる時に遊びに行った沖縄でも
行こうか?』と言われて『いいねぇ』なんてそれなりに乗り気だった
私も再度同じお誘いを今、されると思わなかった。

どういうつもりなんだろう?

+ + +

おととい、職場に元3彼が遊びに来た。どうやら私はすでに退職して
ここにいないと思っていたらしい。私も少し驚いたけど、彼の方が
もっと驚いているように見えた。
別れ方が少し複雑だった彼とは話をしなかった。知らんぷりしちゃった。

+ + +

最近連日、関係のあった元彼達との遭遇やら電話。
一気にくると疲れるね。

今の彼(笑)食中毒にでもなったのか?お腹を壊してかなりダウン
しているらしい。っつーか、月に一度はこの状態。
旅行者が食中毒にかかる話はよく聞くけど(実際私も味わったし)
現地で生まれ育った人が毎月のように食中毒みたいな症状に苦しむ
姿は何だか不思議。経験を生かしてどうにか回避できないもんなの
かね。学習せい!

元彼達との間の時間を思い出してみたりする。別れたあとって不思議と
イヤ部分はキレイさっぱり忘れて、良かった部分だけ思い出す。
でもやっぱり華系くんとの今の時間が一番大切&楽しい。
今の時間と関係を大切にしなきゃ、と元彼達に再確認させられた。

そんなここ連日。

訴えてやる!

2004年7月5日 日常
と今日、お客に言われた(苦笑)

私と同年代か少し年上のお母さん。
その子供はとっても行儀がいいのに、母親の行儀が悪い。
行儀っつーより、マナーが悪い。

ちょっと困ったことをしてくれていたので、

『スミマセ〜ン。申し訳ないんですけど・・・困るんですよ。』

と再三注意してたら、急にキレた。

『何なの?カンジ悪いわぁ。何だってゆーのよ。』

もう逆切れだ。こっちがカンジ悪いわぁ、だよ。まったく。

『アンタ、名前は何ていうの?』
『名札、付けてますけど。』
『訴えてやる!』

と言って去って行った。
その場にいた他のお客さんに

『何?あれ?あーゆー人いるの?可哀相に・・・』

同情されてしまった(苦笑)
本部にクレーム付けに行ったと思って問い合わせてみたら、行って
いないらしい。

どこに訴えに行ったんだ??

年に1,2度は運が悪いとこの手の客につかまる。

今日は運が悪かったのかな。

+ + +

久々にハワイ在住日系のお友達とチャットでお話した。
まずオフラインに『I MISS YOU』と入っていたのが始まり。
私もお返しに『U MISS ME?(^0^)』
そしたら今日再度オフラインメッセに『DO YOU MISS ME?』

う〜ん、ごめん。ぜんぜんだわ(笑)華系くんだけだもの。

両親・本人とも日本人なので日本語はそれなりに堪能。
だから華系くんと出会う前に、実はハワイのこのコに会う計画も
立てていた。かなり長くチャットしてたし、私が英語版のメッセに
トライしたのも彼のおかげだし。

会う時間が近づくにつれて

『英語の勉強してる?英語じゃないと話できないよ。』

を繰り返すようになった。英語がそんなに堪能じゃない私はハワイ
に行くことが何となく、おっくうになってきた。
オアフに別荘を持つ知人が、同じ期間にハワイに渡るというので
別荘に泊めてもらう約束までしたんだけど、結局ハワイ行きを
キャンセルした。

で、当時同じくチャットをしていた華系くんにハワイ行きを止めた
ことを伝えると

『じゃ、バリにおいでよ。もし会話がダメなら筆記でもいいじゃん。
ボク、ノートとペンを持っていくから。ね?心配しないでおいでよ』

その時、その優しい言葉がすごくうれしくてバリに行った。
会話も問題なかった。

もしあの時ハワイに行っていたらどうなっていたんだろう?
バリで華系くんに会わなければ、彼とはずっと友達のままだった?

時々思う。でも私の選択は間違っていなかった。

ハワイの彼は

『キミの新しい写真を送ってくれる?』

ジャカルタで華系くんに写してもらった私一人だけの写真を送った。
華系くんとの2ショットを送ってやろーか?とも思ったんだけど
わざわざそんなことする必要もないか。と一人の写真にしておいた。

華系くんと話がしたいなー。

特に変化なし

2004年7月4日 日常
日記に書くような出来事はなかった。

出勤し、それなりに仕事をし、暑さで疲れてどこに寄る元気もなく
そのまま帰宅。

華系くんとも会えそうにないので、早い時間に寝る。

こんな日もあるかー。

久々の出勤

2004年6月30日 日常
無事、帰国しました m(_ _)m

最終日、空港まで送ってもらっている車の中で華系くんに
『飛行機に乗り遅れたことにしてもう1泊したいな。いい?』
と結構マジメに聞いてみたら

『NO!キミのママに殺される』と、あっさり断られてしまった(笑)

毎回海外から戻った次の日の会社って、スゴくどんよりとした気分で
出勤していたのに今日は何だか爽快な気分だった。
多分、今までの旅行とは違って現地の生活にどっぷり浸かった1週間を
過ごしてきたから、思ったより日本が恋しかったのかもしれない。

明日から再び、私の仕事は忙しいモードに突入する。
何とか乗り切ってまた12月に華系くんに会えるように頑張らなきゃ。

ジャカルタ旅行は少しずつ書いていきます。
なってるね、天気。台風が近づいてるんだって?

テーマパークと添乗員の仕事とジャカルタ行きのことしか頭になかった
私は天気を気にする余裕はこれっぽっちもなかった。

『何かスゴイ風吹いてるね。』

台風が近づいて、ここはこーです、あーです。ってTVでやってるのを
全く見なかった。

いつもなら天気を気にして仕事しているアナタが珍しいねー。もう
気持ちはバングラディッシュですか


他の部署の上司に言われた。多分、『のん気でいいねー、これから旅行の
人は』位の嫌味を言いたかったんだろーが、何だバングラディッシュって。

インドネシアに行くっつってるのに、

『インドには何時ごろ着くの?』

という人は多い。で、インドじゃねーから。とツッコむ。
バングラディッシュって言われた時にはさすがにツッコミが入れられな
かった。まだまだだな、私(笑)
でもさー、間違えるんでもバングラディッシュってのはスゴイと思うの
は私だけか??

何とか9割方、準備も終えあとはゆっくり風呂に浸かって寝るだけ。
今回『行く、行かない』で気持ちが揺らいでたこともあってデジカメ・
携帯・海外専用携帯の充電を全くしてなかったコトに今更気付き慌てて
充電を開始する。

先月、インドネシアでも使える携帯には変えたんだけどSMSが使え
ないコトまでは調べていなかった。だから結局海外専用の携帯も持って
ってSMSを送るときにはその電話を使用するしかない。

使えねーなー。

それでは今からお風呂に・・・出発前に書き込みをして出かけます。
  

再び歯医者

2004年6月14日 日常
抜歯したのが金曜日。本当は次の日の土曜日に消毒に来させたかった
らしいが、いくら梅雨時とはいえ土日に『歯医者に行かせてください』とは
会社に言えない。長期休暇をすぐそこに控えている今は尚更言えない。
なので平日の今日、予約を入れておいた。

抜いた時も、その後も全く痛みがなく、問題もないらしい。
『飲むように』と金曜日に手渡された抗生物質、整腸剤、うがい薬も
実は全く口にしていなかった。だって必要なさそうだったし。

通い出して1年以上経った今の歯医者。几帳面そうな先生とは無駄話
を一度もしたことがない。

『こんにちは。』
『こんにちは、お願いします。』
『今回はですね・・・』

すぐにその日の治療の簡単な説明になり、もくもくと治療が始まる。
今までの1年間はずっとそんな感じだった。

が。

今日、初めて歯に関するコト以外の質問をされた。

『で、来週の旅行は出張ですか?それとも観光ですか?』
『観光です。』
『観光で東南アジアなんですか?』
『(えっ?何で?)はい・・・』
『そうですか・・・』

東南アジアのどこなのか聞きたそうにしていたが、私がおっくうに
答えているので聞きにくかった、という感じ。治療中、先生の頭の
中では色んな国を想像してるのかな、と思いつつ消毒をしてもらう。

『旅行に行かれるまでは、しっかりと消毒しておいて下さいね。』
『はい。(多分、しません)』

次の歯医者は3ヶ月後の定期検診。

+ + +

本日は仕事中(接客中)にも関わらず、思わずムカツキが顔にも出て
しまったコトが一つ。最近、結構カップルのお客さんが多くなって
きた。私自身、華系くんと離れているので『うらやましいなぁ』と思う
反面、とっても微笑ましくも感じる。

だから(特に仕事に余裕のある平日は)ファミリーのお客さんよりも
カップルのお客さんに過度のサービスをしてしまったりする時がある。
今日もそうだった。年齢が23,4位のカップルが遊びに来たので
少しサービスをした。そして喜んでくれている二人を見て微笑んでる
自分がいたりする。

いつもはそれだけ。

今日は違かった。別のお客さんの接客をして、ホッと一息ついた頃に
さっきのカップルの彼女だけがやって来た。

???

『あのさー、さっきのサービスって“かず”狙いなんでしょ?』
『はぁ???』
『だからーーー、さっきのサービスは、あんたが“かず”のこと気に
いったからしたんでしょ?正直にいいなよ。』

・・・

どうやらヤキモチのようらしい。しかもタメ口な上に『言いなよ』って命令
されてるし。

『あのですねー、別に意味はないんですよ。サービスしない方が良かった
ですかね?』

一言余計なのはいつものコト(苦笑)

“かず”という彼女の彼氏の顔なんか覚えてもいない。
で、張本人の“かず”くんはどこへ行ってしまったのだろーか?
その後も『正直にいいなよ』とまとわりつく彼女。

そこに“かず”くん登場。どうやらトイレに行っていたらしい。

あー、大丈夫。心配しなくっても。

私が彼女に言い放った最後の言葉。もちろん、彼の登場の時に私が
言ったセリフ。今後は人を見てサービスをしなきゃいけないな。

・・・でも滅多にあることではない。
 
ここ2,3ヶ月ゆっくりゴハンも食べていないH子からのメール。

そろそろゴハンでも食べない?

長年のつきあいで私の仕事の忙しい時期&疲れが取れる頃の時期を
把握してくれている彼女は『そろそろいいかな?』とメールを送って
くれた。確かに彼女の予想はドンピシャで、私こそ彼女にメールで
連絡を取ろうとしていた矢先だった。

で。

今日、仕事帰りにゴハンを食べる約束をした。
仕事しながら『今日はどこでゴハン食べようかねぇ』なんてのん気に
考えながら、ふとカレンダーを見た。

6月11日: 17:30〜歯医者

あぁ!すっかり忘れていた。でも過ぎる前に思い出して良かった。
私の通っていた(3ヶ月前に治療は終了)歯医者さんは17:30
からの予約を取るには2週間待たなければならない。

2週間前に冷たいものを飲むとキリキリ痛むようになってきたので
(原因は分かっている。親知らずだ)
長期休暇に入る前に、と予約を入れておいたのだった。

まだ治療が終わってない頃は、先の予約をすっかり忘れてしまい
気がついたら3日後だった、ということがよくあったのでそれからは
『私の部署の仕事のスケジュールを記入するカレンダー』に堂々と

歯医者・ジャカルタ行き〜戻り・などと個人的なスケジュールを書き
込むようにしたら歯医者をすっぽかすことがなくなった(笑)

虫歯の治療だから30分もあればOKだろう

と考え、H子に集合時間を30分延ばしてもらった。
そしていつものように歯医者に向かった。

『どうしましたかー。』
『冷たいものがしみるんです。』
『どこですかー。』
『多分、親知らずです。』
『どれどれ』

治療が終わる前にも言われたことを再度言われた。
私の親知らずは、かなり奥に生えていて自分でしっかり磨くことも
かなり難しい。だから次に痛くなったら抜きましょう。

・・・すっかり忘れていた。

『抜いてしまいましょう』

と爽やかに言われたが、私は心の準備をして来ていない。
だからこう言ってみた。

『再来週から日本を離れるんです。だから日本に戻ったら抜いてもら
えませんか?』
『どこに行くんですか?アメリカやヨーロッパならまだいいですが
アジアやアフリカに行くなら、行く前に抜いてしまった方がいいです

キッパリ言われてしまった。

『・・・東南アジアなんですが・・・』
今日、今から抜きましょう。

心の準備もできないまま、『今日、H子と一緒にゴハン食べれるんかな?』
という不安を抱きながら親知らずを抜く作業が始まった。
確かに知らない土地の歯医者には行きたくない。それは東南アジアで
なくても国内でも同じ。華系くんが毎週通っている歯医者の話を聞いて
いる限りでも・・・技術的に不安材料が一杯だ。

麻酔をかけられ、『じゃ抜きますね。痛かったら言ってくださいね。』

半年前、後輩が親知らずを抜いて顔をパンパンに腫らして1週間以上
痛みと闘っていたのを思い出した。彼女はいつも痛みで目をうるうる
してたなぁ、なんて。

が。

まったく痛くなかった。約10分で終わってしまった。

その足でH子と待ち合わせしていたイタ飯屋さんへ。
ヒドければ飲み物も飲めないかも。』と心配していた私の
メニューは・・・パスタ、サラダ、アイスコーヒー。

いつもと変わらない(笑)

久しぶりなこともあり、4時間ほど話し込んで帰宅。

『いやぁー、今日急に親しらずを抜かれちゃったよー。』

とのん気に報告する私を母親は心配そうに見ていた。
全く痛がっていないし、その帰りにたらふくゴハンを食べて来れるん
だからアンタの通ってる歯医者さんはそこそこの腕前なのね、って。

確かに。

もらった痛み止めも飲まず、速攻熟睡・・・zzz
 

いよいよ

2004年6月8日 日常
梅雨入りですな。
雨って結構キライじゃなかったりする。
私の中では

雨=だらけてもOKの日

いつも忙しなく過ごしている。
何が忙しないのか?と聞かれても説明はできないが、何だか色々と
忙しない。仕事&プライベートとも。

雨が降ると、一気に『どーでもいいや。気ままに過ごそう』

ってな気分にさせてくれる。私には雨の日や梅雨時期ってのも必要だ。
実家に戻った今、洗濯物が乾かない!憂鬱は母親に任せてただただ
気ままに過ごせばいい。

たまんねーーー。

ちなみに今日は一日自分のスケジュール帳とにらめっこし

□次の休みに何をするか?
□次の次の休みにYさんとどこで食事をするか?
□病院の予定をいついれたっけかな?

とかくだらないことを考えてたら、すぐに退社時間になった。
相当難しそうな顔をしていたらしく、上司に

『そんなに根詰めて仕事するな。たまには息抜きも必要だぞ。』

とお言葉を頂戴した(笑)ごめんなさい、梅雨が明けるまでの
これからは私にとって毎日が息抜きだったりするのに。

そんな中、高校からの親友のAから電話。
4年前に結婚し、1才半になる娘を持つAはメールを出しても
戻ってくる頻度が激減した。
まーーー、子供が出来ると仕方がないのかなぁ、と思ってはいたが
Aから電話をかけてきたのは2年ぶり。

何かあったに違いない。

と思いつつ電話に出てみた。

『おーー、久しぶり。すげー珍しいね。電話してくるなんて。
 何かあった?』

『あのさーーー、実家に戻って来ちゃった。』

やっぱり・・・何かあったのね(汗)

話を聞いてみると、結婚前から旦那が飼っていたパグ犬が先週の
30℃を超えた日に熱中症で死んでしまったらしい。
彼女は子供を連れて、近くに来ていた自分の妹とお茶していたとの
こと。戻ったら既に死んでいた。

彼女いわく、

□今年の春に引越ししてきた鉄筋住宅がこんなに暑くなるとは知ら
 なかった。
□窓を網戸にして全快にし、水も氷もたっぷりと用意して行った
□前の晩に犬のためにもそろそろクーラーを付けて欲しい、と言った
 のに付けてくれなかった。(旦那は電気工事の仕事)

犬の死で旦那と旦那の両親から罵声を浴びせられた彼女は、しまいに

『お前とは一緒に住めない』

と言われ、『=離婚』と考えた彼女は子供を連れて実家に戻って来た。
確かに自分が飼っていた犬が死んでしまったのは悲しかっただろう。
旦那も彼女が仕事(家事とか)ではなく遊びで(自分の妹とのお茶)
出かけた最中の出来事だけに、彼女を責めやすいだろう。

でもさ、前々から聞いてる限りではトリマーの所に連れてって綺麗に
してもらってたのも、一日2回の散歩も全て彼女が面倒を見てた。

『自分の犬なのに何もしてくれなくってさーーー』

と前からボヤイテイタ。

この件だけでなくっても、付き合っていた当時から私は彼女の旦那が
好きになれなかった。ワガママっぽいから。

彼女は医者の家で温室育ちを受け、世間知らずだったからか?付き合う
男の質は本当に悪かった。
夜中に電話が鳴ると大概彼女からの電話で男に捨てられたコトでいつも
ないていた。

呼ばれた結婚式でも、あまり祝福したい気持ちにはなれなかった。

とうとう別居かーーー。

夫婦喧嘩に当然のように親が出てきて自分の息子を止めるどころか
嫁を一緒になって罵倒したり・・・

未婚者としては結婚願望が激減してしまうでしょ。

私の周囲はこんなんばっかりだ(苦笑)

私はどんな結婚生活を送るのかな?
とか考えちゃったけど、まずは結婚しないコトには結婚生活も
始まらない訳です。

明日は何して息抜きしよっかなーーー。
 

気分転換に

2004年6月7日 日常
美容院に行った。

カラー、トリートメント、まつげパーマ、カット

の順番で4時間以上もかかった。

おかげで従業員のお姉さん達はみんな残業だ。

いっつもワガママな時間に行って、希望通りしてくれて

どうもありがとう。元気がない時には元気を分けてくれる

場所でもあったりする。

オーナーと飲みの約束をして帰ってきた。

『とりあえずジャカルタには行ってきなね。』

『行かないよ。』

すごく心配してくれている。ありがたい。

パッと見は黒なんだけど、真っ黒ではない今回のカラー。

かなりのお気に入り(^-^)

ストレス発散&とっても良い気分転換になった。

明日も仕事頑張ろー!
 

そろそろ

2004年6月4日 日常
体力的に限界がきております。
結構ツライっす。

朝から決めていた。今日は必要最小限の仕事以外はしないで
さっさと帰ろう、と。
大概、何かのハプニングでそんな決め事も崩れてしまうんだけど
今日はどうしても早上がり(っても基本的には定時時刻)したか
ったのさ。

だから後輩のマツにだけそのことを伝えて裏口から帰った。(笑)
別に堂々と入口から帰ってもいいんだけどね、誰にも見つかり
たくなかったの。

久しぶりに空が明るいうちに会社を出たら・・・
具合悪いのも一気に治った。

なんで久しぶりに大好きな電機屋さんにPC関連物を見に行った。
特に衝動買いしたくなるようなPC関連もんもなし、兼ねてから
ジャカルタに持って行こうと思っていた防水CDラジカセを購入。

あっちに一つ置いておきたかったから。
日本語で会話する人がいないんだから、音楽位は聴いても文句
言われないっしょ、ということで。
あっちは湿度が異常に高いから、普通のラジカセ持ってったら
次に行くときまでに湿気でダメになってそうな気がしたので
色々考えた結果『防水用』がいいんじゃないか?という答えに
達した。

華系くんはSONYが好きだから、SONYのを見たら・・・12,000円
無メーカーのものが半額で売ってたので、迷わず半額のを買った。
だって次に行った時に使える保障がないから、安いにこしたことは
ないし。

空が明るいうちに帰って、帰りに買い物するだなんて2ヶ月ぶり。

楽し〜!たまにはいいよね。
 

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索