気の緩み

2004年7月27日 お仕事
『今の部署に移動してあと1ヶ月で1年かぁ』

そんなコト考えながら仕事してた。
本日、私のボスは出張&後輩Mはお休み。

でもって本日の責任者は・・・私。

昔、前の部署で飛び込みの営業マンのおっちゃんがやってきた。
広告関係ってしっかりしてるor柄が悪いか両極端。

『すんません、お姉ちゃん。責任者いるか?または担当者』

『担当は私ですけど』

『ねーちゃんが??』

新聞の勧誘だってもっとまともだぞ。
そこに最高幹部が外出から戻ってきた。まだ柄の悪いおっちゃんも
いる。

私を無視して最高幹部に広告の説明を始めた。
か、感じわりぃ〜、このオヤジって本気で思ったのを覚えてる。

『担当者は○○なので(私)広告関係は全て一任してますから。』
『そうですか。(口調も違うぞ)』

『じゃ、絶対使わない。アンタ感じわるい。』

そんなもんじゃないか?時々お目にかかる、このタイプ。

本日、約1年近くにしてとんでもないミスがあった。私の部署で。
そのバックアップのために、冷や汗をかきながら一日走り回って
いた。コトが大きくなる前に何とか処理できた。

凹んだ。久しぶりに凹んだ。ミスに。

出張から戻ったボスに、先に報告した最高幹部から説明があった
らしく既にボスはそれを知っていた。私はボスに連絡を入れる暇
さえなかったので。

後輩Mが半年前に同じミスをした。その時怒鳴られていた上にゲン
コツされていた。『あらら』と思いながら見てたのを覚えている。

ボスの顔を見る早々

『すみませんでした。今後気をつけます。確認お願いします。』

『オマエが出したミスじゃないし。コトが大きくならずに良かった。』

『今日、多分私はみんなに仕事を詰め過ぎたように思うんです。
ごめんなさい、気をつけます。』

『大丈夫だって。ちょうどチェックしてて別のものも見つけること
出来たからちょうど良かったんだって^-^』

心が痛い。怒って欲しい。ミスはミスなのだから。
幹部連中も、『大したことじゃない、大丈夫。大丈夫』

年数が増していくにつれ、あまり怒られるってことがなくなるの
かなぁ。その代わり、無言で信用を失っていくのかなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索