梅雨に入ったんだから、土日も雨なんでしょ。と毎日チェックする
天気予報を見なかったら・・・不安定だけど、土日とも雨は降なら
かったので、予想以上に(そもそも予想が低かった)お客さんが
やって来た週末。
『雨降るのかなーーー』なんて、のほほんとしながら朝から掃除。
雑巾を水で濡らそうと水道まで行く。
ボーっと焦点を合わせないままで蛇口をひねったら、蛇口の下で
アオダイショウの赤ちゃんが水に濡れて驚いた。私も一緒に驚いた。
あっ。
と言っているような驚いた顔で私を見ていた。私も思わず『あっ』
っと驚いた。いつも思う。
何で驚いた時に『キャー』とか可愛い女の子の悲鳴が出ないのか。
いっつも『あっ』とか『おっ』とかオッサンみたいな驚き声なんだ
よね、私。どーでもいいんだけど。
今年お初の蛇の赤ちゃんだったので、尻尾をつかんで顔を覗いて
みたら・・・怒ってるよ。当たり前か。
その姿を見たパートのおばちゃんは
『ギャ−−−ァーーー』
可愛くないな、驚く声(笑)
今の部署に来てからは、こーゆー姿を見せたことないかもしれない。
そーいえば。
私はバッタ系&ゴキブリが大の苦手。これらを見てしまった時には
『あっ』という声さえ出ない。黙って後ずさりするだけ。
それ系が大の苦手なことは会社でも評判の私。虫が嫌いな人って爬
虫類も苦手な人が多いじゃない?
でも私は爬虫類は大好きだったりする。あのヒンヤリ感が。
可愛そうなので(見つけるとゴキブリ同様、叩き潰してしまう人が
多いので)会社の裏庭にある木の上に放り投げて逃がした。
蛇との遭遇が『あぁ、そろそろ夏に近づいているんだなぁ』と思わ
せてくれる。
+ + +
昼食後、トイレに行こうとお客さんの間を通りぬけると・・・
どっから見ても今風なカップル。女の子の方は裸同然のような服
(あれじゃ服の意味がねぇ)とそんな彼女にお似合いの男の子(略
のカップルが芝生にシートを広げて木陰で昼食を摂っていた。
どうやら彼女のお手製のお弁当らしく、ちょっと興味を持ったので
横を通りすぎる時にお弁当の中身チェックをしてみた。
・・・案外しっかりと手の込んだお弁当だった。っつーか私は今まで
あれだけ手の込んだお弁当を彼氏に作ったことがない。エライよ。
カップルの彼氏は驚きもしないで、もくもくと食べている所を見ると
頻繁に弁当作ってもらってるのかなーーー。っとトイレで思ったり。
最近、特にここ5年前あたりからのファミリーのお客さんの昼食を
見ていると、圧倒的に多いのがマックなんかのファーストフードの
持ち込み。あれやめて欲しいね、ゴミばっかだし。あとはコンビニの
弁当を家族分、みたいな。
でもさー、テーマパークに遊びに来てファーストフードやコンビニの
弁当ってどんなもんなのかね。子供はそれで満足しているのかな。
子供の意見なんか関係ないのか、母親が楽ならそれでいいのか。
と横目で思ってしまう。せっかくなんだから手作りの弁当作ってやって
くれよ>世のお母さん。
ヒドイ母親になるとね、遠足の子供の弁当がコンビニの弁当だったり
するのを毎年何人か見かける。そーゆー子供はイジメに合わないかな。
って心配にもなるが、先生もさほど気にしていないところを見ると
当たり前とまではいかなくても、そんなに驚く問題でもないのかな。
働く母親が多くなったとは言っても、家族でのお出かけや子供の年に
数回の遠足ぐらいお手製弁当にして欲しい。
毎年、この時期に思うコト。
天気予報を見なかったら・・・不安定だけど、土日とも雨は降なら
かったので、予想以上に(そもそも予想が低かった)お客さんが
やって来た週末。
『雨降るのかなーーー』なんて、のほほんとしながら朝から掃除。
雑巾を水で濡らそうと水道まで行く。
ボーっと焦点を合わせないままで蛇口をひねったら、蛇口の下で
アオダイショウの赤ちゃんが水に濡れて驚いた。私も一緒に驚いた。
あっ。
と言っているような驚いた顔で私を見ていた。私も思わず『あっ』
っと驚いた。いつも思う。
何で驚いた時に『キャー』とか可愛い女の子の悲鳴が出ないのか。
いっつも『あっ』とか『おっ』とかオッサンみたいな驚き声なんだ
よね、私。どーでもいいんだけど。
今年お初の蛇の赤ちゃんだったので、尻尾をつかんで顔を覗いて
みたら・・・怒ってるよ。当たり前か。
その姿を見たパートのおばちゃんは
『ギャ−−−ァーーー』
可愛くないな、驚く声(笑)
今の部署に来てからは、こーゆー姿を見せたことないかもしれない。
そーいえば。
私はバッタ系&ゴキブリが大の苦手。これらを見てしまった時には
『あっ』という声さえ出ない。黙って後ずさりするだけ。
それ系が大の苦手なことは会社でも評判の私。虫が嫌いな人って爬
虫類も苦手な人が多いじゃない?
でも私は爬虫類は大好きだったりする。あのヒンヤリ感が。
可愛そうなので(見つけるとゴキブリ同様、叩き潰してしまう人が
多いので)会社の裏庭にある木の上に放り投げて逃がした。
蛇との遭遇が『あぁ、そろそろ夏に近づいているんだなぁ』と思わ
せてくれる。
+ + +
昼食後、トイレに行こうとお客さんの間を通りぬけると・・・
どっから見ても今風なカップル。女の子の方は裸同然のような服
(あれじゃ服の意味がねぇ)とそんな彼女にお似合いの男の子(略
のカップルが芝生にシートを広げて木陰で昼食を摂っていた。
どうやら彼女のお手製のお弁当らしく、ちょっと興味を持ったので
横を通りすぎる時にお弁当の中身チェックをしてみた。
・・・案外しっかりと手の込んだお弁当だった。っつーか私は今まで
あれだけ手の込んだお弁当を彼氏に作ったことがない。エライよ。
カップルの彼氏は驚きもしないで、もくもくと食べている所を見ると
頻繁に弁当作ってもらってるのかなーーー。っとトイレで思ったり。
最近、特にここ5年前あたりからのファミリーのお客さんの昼食を
見ていると、圧倒的に多いのがマックなんかのファーストフードの
持ち込み。あれやめて欲しいね、ゴミばっかだし。あとはコンビニの
弁当を家族分、みたいな。
でもさー、テーマパークに遊びに来てファーストフードやコンビニの
弁当ってどんなもんなのかね。子供はそれで満足しているのかな。
子供の意見なんか関係ないのか、母親が楽ならそれでいいのか。
と横目で思ってしまう。せっかくなんだから手作りの弁当作ってやって
くれよ>世のお母さん。
ヒドイ母親になるとね、遠足の子供の弁当がコンビニの弁当だったり
するのを毎年何人か見かける。そーゆー子供はイジメに合わないかな。
って心配にもなるが、先生もさほど気にしていないところを見ると
当たり前とまではいかなくても、そんなに驚く問題でもないのかな。
働く母親が多くなったとは言っても、家族でのお出かけや子供の年に
数回の遠足ぐらいお手製弁当にして欲しい。
毎年、この時期に思うコト。
コメント